味わいの里三日月

味わいの里三日月

味わいの里三日月

概 要

用 途
その他
所在地
佐用郡佐用町乃井野1266
事業名
味わいの里三日月改修事業
事業主体
佐用町
管理主体
(株)元気工房さよう
管理主体:電話番号
0790-79-2521
設計者
(株)小西建築設計事務所
施工業者
(株)阿山建設
完成時期
令和6年3月
工事種別
改築
主要構造
S造
木質の箇所
内外装
延べ床面積(㎡)
680㎡
建築面積(㎡)
800㎡
木材使用全量(㎥)
163㎥
上記の内、県産材(㎥)
82㎥

その他の情報

建築の目的・経緯
町特産品の製造・販売や、手打ちそばを提供するそば処などで長年親しまれてきた。施設の老朽化に伴い令和5年度に改修工事を実施、さらなる魅力向上により、来客者増加を図る。
建築物の特徴
改修により床面積を拡大し、従来別々であった直売所、食事処、そば処を一つの建物に集約した。さらに建物内外装、直売所商品棚に県産材を中心に木材を活用。開放的な空間で、木のあたたかさを素肌で感じ取ることができる。
「ひょうごの木」の使用状況
使用したスギ・ヒノキの一部は、佐用町内から切り出し、改修工事に利用。ヒノキは内装壁等に、スギは破風板等外装材として使用している。
一覧に戻る
top