ネオライフサポート 障害者グループホーム「グループホーム悠遊」

ネオライフサポート 障害者グループホーム「グループホーム悠遊」

ネオライフサポート 障害者グループホーム「グループホーム悠遊」

概 要

用 途
福祉施設(老人ホームを除く)
所在地
神戸市北区
事業名
ひょうご木の街木質化推進事業
事業主体
株式会社 ネオライフサポート
管理主体
株式会社 ネオライフサポート
管理主体:所在地
神戸市北区八多町894番
管理主体:電話番号
078-951-1326
設計者
株式会社 松崎
完成時期
令和5年3月31日竣工/令和5年5月1日オープン
工事種別
木製品導入
主要構造
木造
木質の箇所
玄関収納家具
延べ床面積(㎡)
278㎡
木材使用全量(㎥)
0.55㎥

その他の情報

建築の目的・経緯
グループホームは利用者にとっての生活空間です。毎日手に触れる家具を温かみのある木製品とすることで、安らぎや居心地の良さを目指しました。
木製家具はメンテナンス性があるので、利用者や働くスタッフも愛着を持って長く使用できるメリットがあります。
建築物の特徴
障がいのある方が共同生活を行うグループホームです。
障がいからくる心配・不安を少しでも和らげ、自立して生活を送れる環境を作ることを目指しています。
三角形の変形敷地で周囲の地形的には東側に下っており、視界が開けているのと、南に緑が広がっていることから、東側と南側に開いたプランニングとしています。
屋根は軒を深く出して道路側や玄関側からは天然木で仕上げた軒裏がやさしく迎え入れるイメージにしています。
1,2階で別玄関の2ユニットとなっており、小単位で独立性の高い生活できるようになっています。
上階へは玄関前に植えられたシンボルツリーを眺めながら上がる外階段とエレベーターが利用できます。
「ひょうごの木」の使用状況
玄関収納家具 
扉・天板・背板・側板:兵庫県産ひのき材(産地:宍粟市波賀町)
一覧に戻る
top