
「ひょうごの木」Creation Base
企業や県民の方に
「ひょうごの木」を知って、
使ってもらうため
ブランド化及びPR企画について話し合うプラットフォーム
「ひょうごの木」Creation Baseを設立
林業・木材産業に関わる方と、酒蔵やイベント会社、アーティストなど様々な分野の方をマッチングすることで「ひょうごの木」×「音楽」などの新しい価値を生み出すとともに、「ひょうごの木」について話し合うことでブランド化を推進します。ぜひ、今まで「ひょうごの木」に関わったことがない方も一緒に「ひょうごの木」について、話し合いましょう。

ファシリテーター
兵庫県総務部広報広聴課
広報プロデューサー有田 佳浩

木材コーディネーター
SHARE WOODS
代表 山崎 正夫
メンバーを
検索
※会社名と参加者名で検索
メンバー一覧(全10名)
-
服部 真俊
株式会社三栄
取締役
- 事務所所在地
- 神戸市兵庫区材木町1-2
神戸市兵庫区材木町にて、広葉樹を中心とした丸太製材・加工、家具建具用木材・木製品の販売を行っています。近年はひょうごの木を用いて壁面材などの商品の開発も行っていおり、街路樹や里山材、防災整備間伐材の有効活用のプロジェクトにも取り組んでいます。神戸市沿岸部で唯一残った製材所としての存在価値を幅広く高めていきたいと思います。
-
木原 浩則
株式会社木原木材店
代表取締役
- 事務所所在地
- 多可郡多可町加美区寺内88番地
弊社は昭和35年の設立以来、65年にわたって土木用仮設資材の生産・販売を続けてきました。近年では、『遊びの木材』として、フィールドアスレチックへの納入や、商業店舗、また映画のセットなどへの販売実績も増えてきております。 少しでも多く、『円柱材・丸棒材』を使って頂ける機会が増えるように情報発信をし続けていきたいと思っていますので、ぜひ『間伐材マイスターの徒然記』ブログも読んでみてください。